ARC株式会社

GREETING
ごあいさつ

代表取締役 社長
井川 敏隆

私たちは、昭和38年に旭記録紙製造としてスタートいたしました。そして数多くの皆様のご支援・ご指導のもと順調な成長を続け、昭和60年にはエーアールシー株式会社に社名を改め、今日では9ヶ所の営業所を通じて、全国の皆様とお取引きを頂けるまでになりました。これも創業以来の社是 「因果応報」 を基に「良きことを思い 良き行いをすれば 必ず良い結果になる」と信じ、全従業員で実践してきたことが皆様から評価を頂いた結果だと考えております。これからもより皆様に貢献できる製品やサービスを提供する事を使命に、お客様の立場になって考え、必要とされるパートナーとなるべく全従業員努力いたしてまいります。
※ 平成28年6月「ARC株式会社」に改名

経営理念

SDGs
SDGs宣言

2022年3月28日
愛知県SDGs登録制度に登録しました。

登録証は、愛知県産の間伐材を使用し県内の障害者就労施設にて制作することでSDGsのゴール15「陸の豊かさも守ろう」及びゴール10「人や国の不平等をなくそう」に資するものとなっています。

QUALITY POLICY
品質方針

各部門のレベルアップにより、品質の向上、コストの削減、納期の短縮を図り、
顧客の望むサービスを提供することにより、顧客満足度を高めて参ります。

CORPORATE PROFILE
会社概要

会社名称
ARC株式会社
創業
1963年(昭和38年)10月1日
設立
1966年(昭和41年)6月27日
代表者
代表取締役社長 井川 敏隆
資本金
8,000万円
従業員数
201名(2022年3月20日現在)
事業内容
プライスラベル/計量プリンターラベル/バーコードプリンターラベル/ポップシール/オリジナルシール/レジスター用ロールペーパー/包装機/ハンドラベラー/バーコードプリンター/磁気記録駐車券/園芸用ラベル/挿し札 等の開発・製造・販売
本社所在地
〒492-8502 愛知県稲沢市陸田一里山町53番地
TEL:0587-21-2231
FAX:0587-21-2232
営業所
札幌・仙台・埼玉・東京・横浜・名古屋・大阪・岡山・広島・福岡
関連会社
有限会社サンパック/株式会社三彩社/有限会社タック/ユーロポート株式会社/ARC V HANOI CO.,LTD. /株式会社Jパック
主要取引先
協同組合ジェプラ/三菱ケミカル株式会社/三菱プレシジョン株式会社/全国包装資材商社
主要仕入先
王子イメージングメディア株式会社/日本製紙株式会社/王子タック株式会社/国際紙パルプ商事株式会社/日本紙パルプ商事株式会社/三菱王子紙販売株式会社
取引先銀行
三菱UFJ銀行一宮支店/名古屋銀行一宮支店/十六銀行一宮支店/三井住友銀行名古屋支店/愛知銀行本店/横浜銀行名古屋支店

BUSINESS OFFICE & FACTORY
営業所

  • 札幌営業所

    〒004-0053
    北海道札幌市厚別区厚別中央
    三条1-10-12
    TEL.011-894-3990
    FAX.011-894-3991

    Google Maps
  • 仙台営業所

    〒984-0826
    宮城県仙台市若林区若林1-13-44
    TEL.022-282-1361
    FAX.022-282-1362

    Google Maps
  • 埼玉営業所

    〒350-1138
    埼玉県川越市中台元町1-8-16
    TEL.049-238-1171
    FAX.049-238-1151

    Google Maps
  • 東京営業所

    〒162-0066
    東京都新宿区市谷台町8-15
    TEL.03-3351-8301
    FAX.03-3351-8336

    Google Maps
  • 横浜オフィス

    〒232-0072
    神奈川県横浜市南区永田東3-7-15 4階三彩社事務所内
    TEL.03-3351-8301
    FAX.03-3351-8336

    Google Maps
  • 名古屋営業所

    〒492-8502
    愛知県稲沢市陸田一里山町53
    TEL.0587-21-1410
    FAX.0587-21-2233

    Google Maps
  • 大阪営業所

    〒540-0004
    大阪府大阪市中央区玉造1-22-18
    TEL.06-4304-6123
    FAX.06-4304-6124

    Google Maps
  • 岡山営業所

    〒700-0976
    岡山県岡山市北区辰巳46番地104
    TEL.086-242-6161
    FAX.086-242-6162

    Google Maps
  • 広島オフィス

    〒730-0841
    広島市中区舟入町2番20号9階903号室
    TEL.086-242-6161
    FAX.086-242-6162

    Google Maps
  • 福岡営業所

    〒816-0921
    福岡県大野城市仲畑2-6-46
    TEL.092-572-3264
    FAX.092-572-3284

    Google Maps
  • ネット事業

    繁盛シール工房
    https://www.seal-koubou.com/

    ラベル・シールオンラインストアARC
    https://store.arc.jp/

工場

  • 美濃工場

    〒501-3771
    岐阜県美濃市大矢田西出口126-1

    Google Maps
  • くがた工場

    〒492-8038
    愛知県稲沢市陸田町郷下切2859-54

    Google Maps
  • 赤池工場

    〒492-8024
    愛知県稲沢市赤池南町48

    Google Maps

CORPORATE HISTORY
会社沿革

令和4年9月
SBTイニシアチブに認定
令和4年3月
ワンマーケティング株式会社より繁盛シール工房を事業譲受する
令和4年3月
愛知県SDGs登録制度に登録
令和3年12月
健康経営優良法人認定に向け健康宣言を行う
令和3年12月
あいち女性輝きカンパニーに認証
令和3年11月
「SDGs」への取り組み開始
令和3年10月
独立行政法人日本学生支援機構が発行する「ソーシャルボンド」へ投資
令和2年7月
(株)Jパックの全株式を取得し完全子会社化
令和2年4月
横浜オフィス開設
令和2年1月
ユーロポート(株)が(株)アゲインを吸収合併する
平成31年4月
ベトナムにARC V HANOI CO.LTDを設立
平成31年4月
受注センター開設
平成31年4月
(有)三彩社が(株)ライズィングを吸収合併し、江戸川工場とする
平成31年2月
(有)三彩社が(株)三彩社へ組織変更(商号変更)
平成31年1月
(有)三彩社が(株)ライズィングの株式を取得し完全子会社化
平成30年11月
ユーロポート(株)と(株)アゲインの全株式を取得し完全子会社化
平成29年9月
(有)三彩社の全株式を取得し完全子会社化
平成28年6月
「ARC株式会社」に社名変更
平成27年6月
代表取締役社長に井川敏隆が就任
平成26年2月
赤池工場開設
平成19年10月
第17回シールラベルコンテスト「全日本シール印刷協賛会会長賞」 優秀賞受賞
平成19年4月
くがた工場を愛知県稲沢市陸田町に建設
平成18年11月
第18回世界ラベルコンテスト「審査員特別賞」 受賞
第16回シールラベルコンテスト「社団法人日本印刷産業連合会会長賞」 優秀賞受賞
第16回シールラベルコンテスト「日本印刷産業連合会会長賞」 優秀賞受賞
平成17年10月
岡山営業所 を開設
平成17年3月
本社・名古屋営業所 プライスラベル・物流ラベル・計量プリンターラベル・駐車券の設計開発および印刷において「ISO9001-2000」を拡大取得(現在は登録取消)
平成16年3月
本社・名古屋営業所 プライスラベル・計量プリンタラベル・物流ラベル部門において「ISO9001-2000」を取得(現在は登録取消)
平成15年6月
代表取締役社長に井川功が就任
平成14年4月
埼玉営業所 を開設
平成13年4月
一宮工場 を愛知県一宮市多加木に建設「有限会社サンパック」「有限会社タック」を一宮工場内に移設
平成12年9月
自動倉庫棟を本社敷地内に建設
収容能力を4倍に増強・オンライン化
平成10年3月
東京営業所 として自社ビルを東京都新宿区に建設
平成9年10月
磁気記録駐車券の本格製造販売を開始
平成8年8月
新本社工場(現第2工場)を本社敷地内に建設
平成6年4月
園芸市場に参入するためフラワーラベルの開発製造販売を開始
平成5年9月
美濃工場を岐阜県美濃市大矢田に建設
平成2年4月
子会社「有限会社タック」を愛知県一宮市に設立
オンラインシステムを2系列に増設
平成元年7月
資本金8,000万円に増資
総合コンピュータ管理システムの導入
昭和63年4月
仙台営業所・広島営業所 を開設
昭和62年9月
スーパーマーケットの販売促進用企画シール(ポップシール)を本格的に生産販売開始
昭和61年5月
本社に重量物用自動倉庫と小物用オンライン自動倉庫を設備
昭和60年1月
「エーアールシー株式会社」に社名変更
資本金5,000万円に増資
昭和58年8月
資本金3,000万円に増資
コンピュータによるラベル生産管理システムを導入。
昭和55年8月
資本金2,000万円に増資
計量プリンターラベル専用工場(現第1工場)を本社敷地内に建設
昭和54年3月
コンピュータオンラインシステムを導入し全国営業所を端末機で結ぶ
昭和53年4月
エッセルテメトー社の日本国内総代理店を買収
札幌営業所・福岡営業所を開設
昭和52年9月
資本金800万円に増資
シールラベル印刷工場として子会社「有限会社サンパック」を愛知県一宮市に移設
昭和49年5月
包装機(パッカー)開発製造のためプレス機等の生産設備を有する工場を岐阜県美濃市に開設
昭和48年2月
子会社「有限会社サンパック」を愛知県稲沢市に設立
昭和46年4月
資本金400万円に増資
本社と本社工場を現在地(愛知県稲沢市陸田一里山町53)に移設
大阪営業所を開設
昭和42年4月
プライスラベルの製造販売を開始
昭和41年6月
資本金200万円で「旭記録紙製造株式会社」を設立
東京営業所を開設
昭和39年8月
名古屋出張所 を開設
昭和38年10月
井川敏が東大阪市大蓮にて「旭記録紙製造所」を創業

PRIVACY POLICY
個人情報保護方針

個人情報の管理

ARC株式会社およびそのグループ会社(以下ARCグループ、グループ会社の定義については個人情報取り扱いについて参照)は、お客さまの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行います。

個人情報の利用目的

お客さまからお預かりした個人情報は、サービスの運営上必要あるときに限定して利用いたします。

個人情報の第三者への開示・提供の禁止

ARCグループは、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。
お客さまの同意がある場合
お客さまが希望されるサービスを行うためにARCグループが業務を委託する業者に対して開示する場合
法令に基づき開示することが必要である場合

個人情報の安全対策

ARCグループは、個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。

ご本人の照会

お客さまがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応いたします。

法令、規範の遵守と見直し

ARCグループは、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。

免責事項

インターネットの性質上ウイルスなどの有害物が含まれていないこと、および第三者からの不正なアクセスのないこと、その他安全性に関する保証をすることはできかねます。

PRIVACY POLICY
個人情報の取り扱いについて

  1. 1.事業者について

    ・法人名:ARC株式会社
    ・住所 :〒492-8502 愛知県稲沢市陸田一里山町53
    ・代表者:代表取締役社長 井川敏隆

    以下のグループ会社は、業務上の管理で必要な以下の項目について、個人情報を共同利用します。

    ◇ 共同利用するグループ会社

    ・株式会社三彩社   代表取締役社長 井川敏隆
    ・株式会社Jパック  代表取締役社長 井川敏隆
    ・有限会社サンパック 代表取締役社長 井川敏勝
    ・有限会社タック   代表取締役社長 井川敏勝

    ◇ 共同利用する個人情報の利用目的

    ・注文依頼に対する納品のため
    ・採用応募者への連絡、採用業務管理、採用審査のため
    ・社員の人事労務管理、業務管理、健康管理のため

  2. 2.全ての開示対象個人情報の利用目的

    (1) ARCグループが運営するWebサイトから入手した個人情報
    サービスのご案内、情報提供、分析のため

    ◇ コーポレートサイト

    サービスのご案内・・・メールの配信及びメルマガ配信やセミナー案内のため
    お問い合わせ・・・お問い合わせに対する回答のため
    採用活動・・・採用応募者への連絡、採用業務管理、採用審査のため

    ◇ ECサイト(繁盛シール工房・オンラインストアARC)

    見積依頼・・・見積依頼に対する回答のため
    注文依頼・・・注文依頼に対する納品のため
    当社サービスのご案内・・・メールの配信及びメルマガ配信やセミナー案内のため
    お問い合わせ・・・お問い合わせに対する回答のため
    業務上の管理・・・業務上の連絡・対応、契約関係の管理、その他サービスに関するご案内の送付のため

    (2) 営業活動、当社イベント、セミナーを通じて入手した個人情報
    当社サービスのご案内・・・メールの配信及びメルマガ配信やセミナー案内のため
    見積依頼・・・見積依頼に対する回答のため
    注文依頼・・・注文依頼に対する納品のため
    お問い合わせ・・・お問い合わせに対する回答のため
    サービスのご案内、情報提供、分析のため
    業務上の管理・・・業務上の連絡・対応、契約関係の管理、その他サービスに関するご案内の送付のため

    (3) ARCグループの採用活動から入手した個人情報
    採用応募者への連絡、採用業務管理、採用審査のため

    (4) ARCグループの社員情報
    社員の人事労務管理、業務管理、健康管理のため

  3. 3.個人情報の第三者への提供

    ARCグループは、以下の場合を除き、個人情報を第三者に提供することはありません。

    (1) ご本人様の同意がある場合
    (2) 法令に基づく場合
    (3) 特定した利用目的の達成に必要な範囲内において、個人情報の取扱いの全部又は一部を委託する場合
    (4) 人の生命、身体又は財産保護のために必要であって、ご本人様の同意を得ることが困難な場合

  4. 4.個人情報取扱いの委託

    ARCグループは、個人情報の取扱いを第三者に委託する場合には、当該第三者につき厳正な審査を行ったうえ、秘密保持契約を締結し、適正な監督を行います。

  5. 5.個人情報の開示等の請求

    ARCグループは、お問い合わせ・ご要望や資料請求への適切な回答と応対・新商品紹介他の販売促進活動の目的で、ダイレクトメール発送、テレマーケティング等を利用目的として、お預かりした個人情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止(以下、“開示等”という。)へ対応をいたします。
    ただし、該当する個人情報が下記にあたる場合は、その全部又は一部を開示等できない場合があります。その場合は、その旨とその理由を説明いたします。

    ・ご本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
    ・当該事業者の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
    ・法令に違反することとなる場合

  6. 6.開示請求等のお申し出先

    ARC株式会社 管理部システム課 宛て
    住所:〒492-8502 愛知県稲沢市陸田一里山町53

  7. 7.個人情報を与えることの任意性について

    個人情報をご提供いただくかどうかはご利用者様の任意です。ただし、個人情報をご提供いただけない場合、サービスの全部又は一部がご利用になれないか、ご利用をお断りすることがあります。

  8. 8.ウェブサイトからの個人情報の取得について

    (1) クッキー(Cookie)の利用について

    ◇ 弊社のウェブサイトでは、お客様のパソコンを特定し利便性を高めるために、クッキー(Cookie)と呼ばれる情報を、お客様のパソコンに送ります。クッキー情報はお客様のパソコンを特定するために使用し、お客様個人を特定するために使用することはありません。

    ◇ Cookieを使用して収集した情報を利用して、ウェブサイトの利用状況(アクセス状況、トラフィック、ルーティング等)を分析し、ウェブサイト自体のパフォーマンス改善やサービスの向上、改善のために使用することがあります。
    この分析にあたっては、Google社のツールが利用され、ツール提供者に情報提供されることがあります。
    Google社によるアクセス情報の収集方法および利用方法については、Google Analyticsサービス利用規約およびGoogle社プライバシーポリシーによって定められています。

    (2) SSLについて
    弊社のウェブサイトは、お客様の個人情報を保護するために「SSL」に対応しています。
    お客様が入力される名前や住所あるいは電話番号などの個人情報が自動的に暗号化されて送受信されるため、万が一、送信データが第三者に傍受された場合でも、内容が盗み取られる心配はありません。

    (3) アクセスログについて
    弊社のウェブサイトでは、アクセスされた方の情報をアクセスログという形で記録しています。アクセスログは、アクセスされた方のドメイン名やIPアドレス、使用しているブラウザの種類、アクセス日時などが含まれますが、通常は個人を特定できる情報を含むものではありません。これらのアクセスログはウェブサイトの保守管理や利用状況に関する統計分析のために活用されますが、それ以外の目的で利用されることはありません。

  9. 9.個人情報に関する、お問い合わせ窓口
    ARC株式会社 管理部システム課
    E-mail info@arc.jp